PROFILE


はじめまして

金沢のピアニスト北林多香子です♫



幼少の頃よりクラシック音楽を学んできました。
ジャズ、ラテン、民族音楽……ピアニストとして活動する日々たくさんの素敵な音楽に出会いました。
すべて私の宝物です。
どうぞよろしくお願いいたします。







北林多香子プロフィール

石川県小松市出身。
星稜高校卒業。仁愛女子短期大学音楽科器楽専攻ピアノコース卒業、同短期大学専攻科音楽専攻及びディプロマコース修了。
専攻科修了時に大学評価学院大学授与機構より学位(芸術学士)の認定を受ける。
これまでに故東美峰子、倉田佳代子、武田好江の各氏に師事。
寺嶋陸也、ナードル・ジョルジュ、マティアス・ファイト各氏の公開レッスンを受講。
金沢芸術創造財団主催フレッシュコンサート2000において審査員準グランプリ賞受賞。
第23回福井県新人オーディション合格、出演。
第4回いしかわ国際ピアノコンクール連弾部門において金賞(第1位)受賞。その後東京・白寿ホールで行われた入賞者ガラコンサートにも出演、好評を博す。
ラフォルジュルネ金沢ピアノオーディションで優秀者に選抜される。その後も金沢の音楽祭に多数出演。
2020年のコロナ禍以降「ピアニストたかこぴあの」としてライブ配信やYouTubeなどでも活動中。

小中学校や幼稚園でのアウトリーチ事業なども年間20件ほど行っている。
現在は金沢市在住。ジャンルを問わず幅広い演奏活動を行う傍ら、小松市立高校芸術コースにおいて非常勤講師として後進の指導にもあたる。
小松市ピアノ協会会員。
石川県ピアノ協会会員。

YouTubeたかこぴあの
https://youtube.com/@takakopiano2108

たかこぴあのTAKAKOPIANO🎹北林多香子

たかこぴあの🎹TAKAKOPIANO💕 北林多香子(きたばやしたかこ)  Takako Kitabayashi   金沢からピアノ配信してます♫ クラシックのピアニストですがYouTubeではいろいろ弾いてます。 2020年5月よりiPhone を相棒にはじめてみました。 コメント、チャンネル登録、SNSフォローなど…… たくさんの方と音楽を通じて出会えたら幸せです♡♡♡ どうぞよろしくお願いいたします。 精進いたしましゅる(=゚ω゚)ノ 🎹♥️*.゜。:+*.takako*.🎹♥️*.゜。:+* 🎹 ⋆。:゚・* 💎𓈒𓏸✈️ -` ̗𝑇𝐴𝐾𝐴𝐾𝑂 ̖ ´-✈️𓈒𓏸️💎 ⋆。:゚・*🎹 プロフィール☆ 石川県小松市出身。 星稜高校卒業。仁愛女子短期大学音楽科器楽専攻ピアノコース卒業、同短期大学専攻科音楽専攻及びディプロマコース修了。 専攻科修了時に大学評価学院大学授与機構より学位(芸術学士)の認定を受ける。 これまでに故東美峰子、倉田佳代子、武田好江の各氏に師事。 寺嶋陸也、ナードル・ジョルジュ、マティアス・ファイト各氏の公開レッスンを受講。 金沢芸術創造財団主催フレッシュコンサート2000において審査員準グランプリ賞受賞。 第4回いしかわ国際ピアノコンクール連弾部門において金賞(第1位)受賞。また東京・白寿ホールで行われた入賞者ガラコンサートにも出演、好評を博す。 風と緑の楽都音楽祭、アウトリーチ事業など多数出演。 現在は金沢市在住。ジャンルを問わず幅広い演奏活動を行う傍ら、小松市立高校芸術コースにおいて非常勤講師として後進の指導にもあたる。

YouTube



演奏依頼やレッスンのお問い合わせは

こちらへどうぞ♫


takakopiano1205@yahoo.co.jp


09089694254

北林多香子







最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。
友だち追加後はぜひ「たかこぴあの」と書き込んでください。
ライブ情報などいち早くお届けいたします。
SNSなどはこちらからどうぞ。
毎日更新中です。

これまでの活動♫


旅するピアニスト♫
2023年以降再び北陸以外での演奏のご依頼も増えてきました。
音楽は私をいろんなところへ連れていってくれるもの。
2022年秋にぱしふぃっくびいなす号で演奏してきました。(同年12月運航終了)
共演者はフルート多田由実子さんとチェロ池田洋子さん。





ラフォルジュルネ金沢♫

毎年5月の連休に行われるラフォルジュルネ金沢(2024年からガルガンチュア音楽祭)のピアノオーディションにソロ部門、連弾部門に合格。多数出演してきました。

こちらは音楽祭でも何度かステージでお世話になったブルーアイランド氏…青島先生とアンサンブル金沢の指揮者広上淳一氏の会で連弾を。
ラフォルジュルネ金沢を象徴していた五角形の赤いステージにて。
後に多多多連弾部門となる本多春奈さんと。

たかこぴあのプチリサイタルシリーズ


奇しくもコロナ禍をきっかけに誕生したリサイタルシリーズ。
小さな会場で少人数のお客様との距離の近いライブです。
その場でいただくリクエストにも即興で演奏したりとクラシック音楽をより身近に感じてもらえたら…と。

森のめぐみ(福井県坂井市)
ののいちカレード(野々市市)
エムラインマーケット(小松市)
ムジカスペース(金沢市ひがし茶屋街)などなど

ときにはゲストもお迎えしていろいろな会場で行ってきました。
できれば毎月開催したい‼︎…と本気で考えてる2024年春です♡
おしゃべりしましょ♫リクエストしてね

福井県は森のめぐみにて。
思えばコロナ禍中の2020年から2年間はこちらでたくさんコンサートさせて頂きました。
またなにか企画したい♡
たかこぴあのにとって原点のひとつかもしれない。
なにか大切なことを再確認できる場所の一つ。
ニヤニヤしているのは撮影タイムの営業スマイル。
ライブ中の1箇所ほど(大人の事情あり笑)演奏中の撮影OKにしてます。
愛弟子ちゃんなんぞは私を背景に自撮り‼︎
町屋づくりのお2階にあるピアノです。
ムジカスペース。
ゲストのモッティこと本川一也さん(現在は根上中教諭吹奏楽部顧問)とフルート仲原朝美さん♫
会場となったエムラインマーケットは子供のころ実家にあったピアノ…学生時代まで練習に使っていた正真正銘わたしのピアノです。
ののいちカレードではグランドピアノを真ん中に設置するスタイル‼︎
恒例のコンサート後の写真撮影。
顔出しOKなお客様と♡












🎹所属ユニット🎹




Tres  Patatas

〜トレスパタータス〜

🥔🥔🥔

バンドネオン生水敬一朗

サックス中田真砂美

ピアノ北林多香子

スペイン語で「3つのジャガイモ」
ライバルはジャガイモ‼︎…言語で検索するとジャガイモの絵がでます笑

2012年結成。
はじめてのライブは金沢市内のノエルというライブハウスから…


2021年秋に1stアルバム『碧空に雲を引く』を発売。


現在結成から12年‼︎
オリジナル曲も増えてきました♪
ますますよろしくお願いいたしまーす(=゚ω゚)ノ

東京のタンゴの名店エルチョクロでも演奏して参りました。










💓多多多💓

フルート多田由実子

ピアノ連弾北林多香子&本多春奈


アンサンブル多多多‼︎
2020年2月にホテル金沢ラズベリーに集まった80名のお客様からの投票で誕生した名前です。
その後時代はまもなくコロナ禍へ…
いろんなことがありましたが元気に活動中‼︎



金沢を中心に活動中。
3人で演奏するときもあれば『多多多フルート部門』『多多多連弾部門』と称してデュオで演奏することもあります。
主に多田由実子&北林多香子、北林多香子&本多春奈でそれぞれお送りしておりますがちょっと入れ替わるときもあります‼︎
パーティ演奏やアウトリーチ、各種セレモニーでの演奏活動も勢力的に行なってます。
2024年2月よりホテル日航金沢30階ルグランシャリオでフルート部門で演奏しております。

レパートリーの多さも魅力の一つ‼︎
演奏ご依頼も随時受付中♫
多多多ホームページはこちら↓


YouTubeもやってます♫
チャンネル登録よろしくね(=゚ω゚)ノ







シュテンペル

〜Stemper〜

金沢のピアニスト清水史津&北林多香子により2017年4月ピアノデュオ「Stemper」を結成‼︎


金沢にて初リサイタルを行う。幅広いジャンルで音楽活動を行う二人の個性を活かしたプログラムが好評を博す。

デュオとして初めて挑んだ第4回いしかわ国際ピアノコンクール連弾部門にて金賞(第一位)受賞。

ハクジュホールで行われた入賞者コンサートも好評を博す。

シュテンペルというのさドイツ語で“ハンコ屋さん”
史津さんのご実家でもある北野印房でコンサートが最初でした。
富山県にあるレストランフェルベールでのコンサートの舞台袖♫
クラリネットを持ってる私…とある連弾名曲の冒頭をクラリネットで演奏しました。
スーパー譜めくリストの三浦さんと一緒に。







トリオパナシェ

〜trio panache〜

トランペット池下知子

トロンボーン照喜名有希子

ピアノ北林多香子


石川県出身の女性奏者によるトリオです‼︎

パナシェというのはビールとレモネードのカクテル…3人でお酒飲みながら決めました‼︎
2023夏に誕生しました♡
ぜひよろしくお願いします♫

アウトリーチ事業…幼稚園や学校でも演奏しております。
ご依頼承り中‼︎
カクテルパナシェを作って頂きました‼︎
美味しかった♡お客様にも好評でした。

トリオパナシェのInstagramできました♫
Instagram @panache.kanazawa












各種SNS、ブログはこちらから

please follow me💕